NEWS

2059

本日はSHARON REDDのGARAGE CLASSICSやLATIN SALSA FUNK名盤リイシュー、立花ハジメやIRMA発のCROSSOVER JAZZなどをアップしました!!是非ご覧ください!
本日はMIAMI SOUL名盤やELTON JOHNの74年作、GARAGE CLASSICSや"APHRODISIAC/SONGS OF THE SIREN"のリミックス盤などをアップしました!是非ご覧ください。桜もそろそろ満開です~
【イベント情報】"WHISTLE" 4/23(SAT)@BISCUIT RECORDS
今回は仙台よりCUTEなDJをお呼びいたしました!
最新のR&Bを中心にSWEETな夜をお届けしますので是非お越しください!

"WHISTLE" 4/23(SAT)@BISCUIT RECORDS
START:20:00
ENTRANCE:1000yen

★GUEST DJ

ELLY
NANAE

★DJ

TAIZO
TATSUKI

楽しみましょう!!

本日はSOUND SIGNATUREからのシカゴハウス的ロウ&ミニマルなドープハウスやBETTY WRIGHTとMARLENA SHAWの定番曲のREMIX 7inch、stones throwからビートメイカー期待のホープ SAMIYAMの新作、DEGO & ANDRES REMIXを収録したFAR OUT MONSTER DISCO ORCHESTRAなどなど、多ジャンルの新譜が入荷しました!是非ご覧ください。
今週末はいよいよレコードストアデイ!!色々催し物を企画しております。お楽しみに!!
【イベント情報】"Boogie Biscuit" 4/9(SAT)@BISCUIT RECORDS
4月一発目のイベントはコチラ!!
今回はspacyな夜になりそうです!是非お越しください!!

【4/9(sat) Boogie Biscuit】
at Biscuit Records
Start 20:00〜
¥1000
DJ
KAZUSHI(CHILLMOUNTAIN/Sunday Chillout/HideOut)
hikaru da sun (oddbean)
Osam(Oft Quiet)
Kesso(Off Quiet/Mojo Filter)
ART
oddbean(HideOut)
CANDLE
L.A.M(HideOut)
本日はdaytonの前身バンド、sunの77年作やray parker jr. and raydioの傑作discoアルバム、george clinton、LEON HAYWOODなど、80's多めでアップしました!是非ご覧ください。飲食の方は、炭火焼カツオのたたきが入荷しております。お早めにどうぞ!
本日はオハイオ出身のディスコグループ "SLAVE"の77年作やde la soulネタ収録のfunkadelicの11作目、気持ちいいhip hopやbarry whiteなどをアップしました!是非ご覧ください。
本日はBooty Collinsを中心に、Fred WesleyやMaceo Parker等が参加したSweat BandのLPやウェッサイネタ収録のWILLIE HUTCHの名作サントラ、爽やかなsamba houseやhip hop classicsなどをアップしました!是非ご覧ください。
japanese hip hopの新譜が入荷しました!!
MANTLE as MANDRILL(DJMAD13 a.k.a MANTLE)/KILLING SHIT "ZATOICHI"

THE SEXORCISTからの新たな刺客となったMANDRILLことMANTLEの限定7インチ!NIPPS率いるTETRAD THE GANG OF FOURをフューチャー!!

THE SEXORCISTからの新たな刺客となりそのMADな第三のライフを進むMANDRILLことMANTLE。刀はビートにマイクに形を変える。潜ませるのは狂気と真剣。TETRAD THE GANG OF FOURは崇高な意志を持つ浪人の姿で、荒野に形を変える街を舞台に大立ち回りを魅せる。そこは最高峰のステージで繰り広げられるHIP HOP。シンプルでありながら単純でないものがここには詰め込まれてる。STRAIGHT UP。座頭市。殺し合いの緊張感を落とし込んだ音楽。MURDER MUZIK、いやKILLING SHIT。
関西のアフロビートバンド"STEPAK-TAKRAW"のシングルが入荷しました!!
個性的なグルーヴで関西各地を精力的に暴れまわっている国内屈指のオリジナル・アフロビート・バンド STEPAK-TAKRAW2枚のシングルを同時リリース!

1枚は、終始テンションの高い疾走するアッパーアフロ 「GAZELLE」とスローでありながらどっしりと腰を据えたとグルーヴの上に哀愁あるギターリフが印象的な 「THE MISSION」 のカップリング。
そしてもう1枚はハウシーな匂いも感じさせるスーパー・ダンサブルな「SLUGFEST」と初期 FELA KUTI から影響を受けつつも後半になるに連れリズムのキメや独特のコーラスなど所々に STEPAK-TAKRAW 節が垣間みられる「YELLOW & GREEN」 のカップリング。

2枚とも是非聴いていただきたい作品です!!
本日はウェッサイネタ多数収録のparliamentのLPやGARAGE CLASSICS、GROVER WASHINGTON JR./JUST THE TWO OF USのカヴァー集やQ-BERTのバトルブレイクスなどをアップしました!!是非ご覧ください。
【イベント情報】"EXTENDED" 3/26(SAT)@BISCUIT RECORDS
というわけで、DJ BARも兼ねた当店でイベントを開催します。

普段は県内外で活躍する両氏にたっぷりDJしていただきます。特にSOLIDは普段はライブペイントをしているのですが、この日はDJをするとの事で、彼の世界観を是非ご堪能下さい。先着で、DJ SAITOPENの心地よいコンピCDを配布いたしますので、そちらもお楽しみに。

どうぞよろしくお願いします!!

"EXTENDED"
3/26(SAT)@BISCUIT RECORDS
\1000


DJ
SOLID
SAITOPEN

盛岡産HIP HOPが入荷しました!!
Left Handers Project『Rolls』。ニュートラルな視点から混迷する時代と人を『巻き込む』HipHop Musicが詰まった1st Album。 先行公開された"Rolls"のMusic Videoが多方面から話題沸騰中のHIPHOP CREATIVE TEAM [56-ENT]が仕掛けるHIPHOPユニット『Rolls』。

幕開けに相応しいヴォイスサンプル、跳ねるドラム。ボトムの太めなSHOTIMEのビートにSTRIZEのリリカルなRapが紡ぐ『"D"』、Music Videoをアルバムに先駆け公開し、漂う浮遊感に虜なるヘッズが急増したリード曲『ROLLS』、メロディアスなピアノサンプルがアーバンなバランス感覚を作り出し、エモーショナルな温度感で迫るRapが心地いい『Diva』、さらにCD Onlyでボーナストラック『Runaway』が収録!音楽、ファッション、アート、様々なカルチャーを通じ世代を超えて集まった、左利き集団が醸し出すクリエイティブセンスを込めたストリートミュージック。

TRACK LIST :
1. "D"
2. I'm make it hiphop music
3. Diva
4. Stack Dish
5. ROLLS
6. My Place
7. Runaway ※ボーナストラック


■ ROLLSプロフィール :
STRIZE(Rap) DEECAM’(Executive Producer) SHOTIME(Produced)

巡るめく激しい時代の中で 音楽、ファッション、アート、様々なカルチャーを通じ『Create = 創造』とは?をテーマに常に模索、想像、追求、投げかけるべく誕生のHIPHOP CREATIVE UNIT [56-ENT]
今回彼等が放つのは同じALL左利きの Left Handers Sound Project「Rolls」
BLACK SMOKERから新しいMIXが入荷しました!!
威力/「光速と弾炎」

これは黒煙にたなびく彼女の発する電子音=電波、電磁派、またはラジオ超短波放送。


バイカル湖畔に黒煙にたなびくラジオ超短波放送が混線している。潮岬では、東北東、風力四、雨。ハバロフスクでは、風弱く、晴れ。いつまでも合わないチューニングの雑音に微かなゴスペルを聴き取り、音盤でないものから音楽を取り出すような。再生のたび印象が変わる、ウユニの鏡湖を見つめていると思っていたら、ウーロンハイのグラスにまどろむ氷の結晶だったような。羽ばたき反射、交錯する音の並びのもとは、70円でも売っていない、誰も目に留めたことのない路傍の石ころかもしれない。(文責・Shhhhh)

mastering by KABAMIX
recording at STUDIO bapple

■■■■■■ comment ■■■■■■

、、、、意味を削ぎ落とした声音が波のように消えては現れ、時間感覚の変調を繰り返す、Milton NascimentoのMinasを聴いた時のような幼少期に退行する、、消え入るということ、立ち現れる速度とは、、おおらかな選択眼に精選された音達の列なり、、、、
(和泉 希洋志)

ゆっくりだんだん捻れて溶けてめくれ上がって閉じました
ありがとね
そうじろう ( DJ DISCHARGE )

仕掛けが見当たらない
裏がえしても
手がかりはなく
人の手の跡すらなく
つくられた形跡がない
みえないもののために
用意された置物か
(松井一平)

耳という目.
そこに秘められた力.
聴いて見て知覚する懐かしい感覚が刺激され 知っているようで理解しきれない世界が次々と湧き出てきて 弾き飛ばされるままに ただただ踊り遊ばせてもらいました.
(大井戸猩猩)

紺色の濡れた石畳渡たる
朱い苔むす此処は鬼ヶ島
火星からの情報を集めて、放つ
騒ぎはオサマリを知らずお祭りに化けた
何か、ぐっと受け止めるようにすると
彼奴は俺に気づかず斜めに横を通り過ぎた
おっと、背にはガラスの壁があって
逃げられなかったことがわかった
思わず笑えた夢の夢
(朱のべん)
Q.A.S.B.が初7インチ・シングル化・未発表音源を含む2枚のシングルを同時リリース!
バンド結成以来10年に渡ってヴォーカルを務め、 Q.A.S.B.の音楽スタイルの確立に貢献してきたAmy Aが来たる3月13日の Farewell Liveをもってバンドを去るにあたりQ.A.S.B.が初7インチ・シングル化・未発表音源を含む2枚のシングルを同時リリース!


一枚は、3rd Album『Q.A.S.B. III』から、人気の高い軽快なグルーヴィ・ファンク「Good Guy」とそのアンサー・ソングとも言うべき未発表曲となるヘヴィー・ファンク「Bad Boy」が7インチ化!James Brown「Super Bad」に対するMyra Barnes「Super Good」のようなアンサー・フィーリングです!

そして、もう一枚 は、2nd Album『Q.A.S.B. II』より、アルバム屈指の人気曲のカップリングとなる伸びやかなクロスオーヴァー~フリー・ソウル「Dreamer」とファンク~レア・グルーヴ〜ブレ イク・ダンス・シーンで幅広く支持を得る疾走感溢れるラテン・ファンク・ダンサー 「Movin' On」が待望の7インチ化!
本日は、全開のVINYL 1も好評のBOLLA(JOE CLAUSSELL)/AFRIKAN BASEMENTのVINYL 2や、DR.DREの『COMPTON』に参加し話題となったDRUGS BEATSの4トラック 7inch、FIT SIEGEL & TIM 'LOVE' LEEのCARL CRAIG REMIX、75年に録音された初期KING TUBBYの最高傑作『DUB ME』を作り上げたバンドとしても有名なMORWELLSの激レアROOTSアルバムの好リイシューなどなど、紹介しきれないほどの好盤達が入荷しました!是非是非ご覧ください!!
本日はCASHFLOWの名盤やDJ KRUSHのクラシック、柳ジョージ/祭ばやしが聞こえるの7inchやMINNIE RIPERTONのLPなどをアップしました!是非ご覧ください。
本日はparliamentのサンプリングネタ多数収録の傑作アルバムやレアアフログルーヴの再発盤、joe craussellのremixがかっこいいシングルやdavid bowieのヒットシングルなどをアップしました!!是非ご覧ください。
本日はzappの5thアルバムやbootsy collinsのソロ作、90's R&Bやhip hopなどの中古盤をアップしました!是非ご覧ください。
本日はKING TABBYのDUBやDAM-FUNKの新作12inch、内容が良すぎてオススメですが、あまりオススメしたくないほどバッチリなRARE GROOVE/FUNK/FREE SOULのコンピ、モロッコのJAMES BROWNの秘蔵LPなどが入荷しました。是非チェックしてみてください。