NEWS

2054

47 CAMPIN’HOTTS TOUR -ガッペレスを燃やせ- 山形篇 開催決定!
9月も楽しみなpartyが続きます!是非チェックしてみてください!

47 CAMPIN’HOTTS TOUR -ガッペレスを燃やせ- 山形篇
2025/09/12(FRI) @BISCUIT RECORDS
ENTRANCE ¥2000 | OPEN 20:00

【GUEST DJ】 DUSTY HUSKY & DJ BUNTA
【POP UP ART】 KAZUMA FUJIWARA

【LIVE】BUSTCORE / FORTE / ILOHA
【DJ】NEONIOUS MONK / KIN-CHANG / RON / IIR











------------------------------------------


DUSTY HUSKY & DJ BUNTA

先日発売された 5th ALBUM「山越』LPが3分で完売、益々バイナル愛と勢いに乗るDUSTY HUSKY。
現在『世界皿旅』と題し世界中飛び回った土地でPLAYしたMIX
を発売、第3弾の発売も期待されてるDJBUNTA。

去年は韓国/タイー/上海/台湾/スウェーデンキ/イタリアロ/ベルギー /オランダーと世界シアーを行った2人が今年仕掛けるのはなんと47都道府県全てでツアーの開催が決定!期間はなんと2ヶ月間余り
しかも地元からキャンピングカーで出発し終わるまで帰れない完全股旅スタイル。
前代未聞/前人未到の挑戦、究極でありもはや狂気、各地の皆様、是非現場にて合流ガイシヤス。


KAZUMA FUJIWARA

199X年、ヒップホップからの感銘を受けて以来ミュージックラバー、ヴァイナルディガーとしてレコードを掘り続ける。その過程でキズや反りで視聴できなくなったレコードに新たな息吹を吹き込む事を思いつき今に至る。
レコードを掘る(dig) と彫る(carve) を掛け合わせたヴァイナルアーティスト。作品は全て手掘りの手彫り。アナログ崇拝者。
APPI JAZZY SPORT アートエキシビジョンやMURO presents KING OF DIGGIN'での作品提供、クラフトビールの醸造所Brew Beastとのコラボビールのラベルやキャラクターデザインなどを手がける。2023年には世界中から5人のアーティストを招集したHIPHOPARTの祭典"For The Record: A Visual Tribute to Hip-Hop,"
でアメリカでの展示会に参加。
MF DOOM 、DR.DOOMマニアの顔を持つスケーター
今年も周年T-SHIRT作りました!!design by Kads MIIDA!!!
毎度好評をいただいております、当店の周年T-SHIRT。
今年は、6周年に引き続きKads Miida氏にオリジナルのデザインを書き下ろしてもらいました!
フロントに"I BELIEVE IN MIRACLES"の書き下ろしのデザインが入り、後ろの首元に当店のロゴが入ります。

店頭にサンプルもございますので是非チェックしにいらして下さい!

もう奇跡を信じるしかないですよね!!今年もよろしくお願いいたします!!8/31まで予約受付中です!


Kads MIIDA-------------------------------------------------

"自由である事、自然の一部である事" をテーマに生命力溢れる多彩な作品を創出するアーティスト。

 1980年代後半、東京造形大学在学中にイラストレーターとして活動を開始。油絵、アクリル画、版画、壁画などの絵画制作を主体に、アパレルや生活雑貨などのプロダクト作品、店舗内装・ロゴ・広告などのデザイン・アートワーク、様々な音楽とコラボレートするライブペインティング、自身の体験を基にした絵本の出版等、その創作活動は多岐に渡る。

 2011年の震災以来、それまで海外に向く事の多かった目を国内に向け、日本全国を巡り再見聞。各地で出会った人々と共に次世代へ向けてのメッセージを込めた作品制作に邁進。2013年開催の個展 "未来おみやげ展” を発展させ、漆工や藍染など日本の伝統工芸の職人達との共作に力を入れている。また絵画制作に於いては、これまでも 和 をテーマとした作品を多く手掛けてきたが、日本画の技法を取り入れる等、表現の幅を広げ、更に自身の世界観を昇華させている。
本日は、PASSIONのSister Sledge"Thinking of You"のカヴァー12inchやThe Rootsが94年にリリースした、メジャー・デビュー作となる2ndアルバム、112をフィーチャーしたTHE NOTORIOUS B.I.G./SKY'S THE LIMITの12inchやKOHEI JAPANの1st『The Adventures of Kohei Japan』からのシングルカットHUNGRY STRUTの12inchなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、THE ROOTSのRaphael Saadiqを迎えたメロウヒップホップクラシックWHAT THEY DOの12inchやErykah BaduをフィーチャーしたYOU GOT MEのuk盤12inch、DE LA SOULの人気曲のサンプリングソースを集めたコンピやDJ PRENERプロデュースの"BEP EMPIRE"などを収録したBLACK EYED PEASの2nd albumなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、Salaam RemiやAlchemist等がプロデュースしたNASの2002年の6TH ALBUM"GOD'S SON"の2lpやバルベ・シュローダー監督の映画『ラ・ヴァレ』のサウンドトラック盤として制作したPINK FLOYDの1972年作、Billy Wooten"In The Rain"も収録したMADLIBとCUT CHEMISTによる2001年作やZEEBRA/真っ昼間の12inchなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、アメリカのオルタナティヴ・ロックバンドYO LA TENGOによる、SUN RAをカヴァーした反戦反核ソング12inchやJACKSON SISTERS/I BELIEVE IN MIRACLESのextended version、オブスキュアなメキシコ産エレクトロニック・ミュージック / エクスペリメンタルを厳選セレクトした超絶高内容のコンピレーション・アルバム2LPやAIMの95年から98年にリリースされた廃盤シングルや、入手困難EPから珠玉の10曲を厳選したアルバムなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、鬼才画家Hans ArnoldによるジャケもイカしてるRALPH LUNDSTENの1973年作やLIQUID LIQUID / BELL HEADのDJ HARVEY EDIT12inch、大ヒットしたガラージ・ロック名曲で日産CM曲にもなったYES/OWNER OF A LONELY HEARTの12inchやインドネシアはジャカルタを拠点に活動しているGerhan Ferdinalによるユニット"Komodo"による2019年作などをアップしました!是非チェックしてみてください!
新譜入荷しました!
本日は、話題のClipseの新作アルバムやINVICTUSとHOT WAXの名曲を集めたコンピ、Natsu Summer/夜は嫌いの藤原ヒロシによるdub miix 7inch、サンドラ・クロスが在籍していたLOVE & UNITYが残したUKラヴァーズの最高傑作12inchやマスカンディ/ムバカンガの伝統を継承する南アフリカのギタリスト、SIBUSILE XABAの新作アルバム、Urbs & CutexによるソウルフルかつジャジーなループとドープなHipHopビートが融合した22年ぶり、通算3作目となる新作アルバムなどが入荷しました!是非チェックしてみてください!
新譜入荷しました!
本日は、フレンチ・ジャズ界最重要人物の一人ジェフ・ギルソンとキラー・レアグルーヴ作品で知られるハル・シンガーによる激レア盤にして70年代フレンチ・ジャズ極上の1作"Soul Of Africa"のリイシュー盤やALOHA GOT SOULkらLIKKLE JORDEEによるhawaiian reggaeな新作アルバム、COMA-CHIをfeat.したClap! Clap!の新作7inchやMILTON WRIGHTの屈指の希少盤"Spaced"のリイシュー盤などが入荷しました!是非チェックしてみてください!
本日は、AL JARREAUのJAY GRAYDONプロデュースによる1983年作やWARREN G "My Momma (Ola Mae)", DR. DRE "Lyrical Gangbang"等ネタなどを収録したDONNY HATHAWAYの1973年作、ラヴァーズ的なSakuragarian Dub Mixなどを収録したCHARA/JUNIOR SWEETの12inchや TANTO METRO/EVERYONE FALLS IN LOVEの7inchなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
今週末!ベタベタナイト7周年パーティ
花笠祭りのアフターパーティとして始めたベタベタナイトもなんだかんだで7周年!
皆様のおかげです。記念品もプレゼントしますので是非お越しください!

08/09(SAT)
ベタベタナイト 7th Anniversary party
【START】20:00 / CHARGE ¥1000
【DJ】8 CHANG / DAISAKU SHIBATA / DESTROY海沼 / llR / KACCHAN / VVTR
本日は、JOE ZAWINULがウェザー・リポート崩壊直前の1986年に発表したソロ・アルバムやみんな大好きCHEECH & CHONG/UP IN SMOKEのサントラ、浜田金吾の'82のMOON移籍第一弾の4thアルバムやシンセサイザー・ブーム期に「週刊プレイボーイ」誌のシンセサイザー多重録音アマチュア・コンテストの入賞作品を10曲コンパイルした1978年作などをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、Jamiroquai『Dynamite』 収録のスロー・ナンバー ”Talulah” をTimmy RegisfordとQuentin HarrisがRemixした12inchやJay Worthy & The Alchemist「Lil Freaks」ネタなど、Alchemistネタを多数収録した日野皓正の1980年作、TODD TERJE REMIXを収録したJAGA JAZZISTのninja tuneからの2015年作や”すべての人の心に花を”などを収録した喜納昌吉&チャンプルーズの名盤などをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、KUNIYUKI TAKAHASHI氏のプロジェクト、KOSS名義での2008年作やJames Mtume, Ashford & Simpsonが手掛けたSTEPHANIE MILLSの1982年作、ドラムブレイクやサンプリングネタを多数収録したBLACK SABBATHの1stアルバムやPAT LES STACHEによる、Cosmic〜DJ Harveyクラシックとして知られるJohn Tropea"Livin' In The Jungle"のリエディットなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
新譜入荷しました!
本日は、Sugames Japon(ピアノ)、Shu Fujiyama(ギター)、そしてNOBUdaDREAD(ターンテーブル)からなる日本のジャズ・ヒップホップ・ユニット、SMOKIN'theJAZZによるGYPSY WOMANのカヴァー7inchや坂本龍一あたりともコラボ歴のあるニューヨーク出身ヴァージニア在住のアーティストStephen Vitielloによるクラウト・ロック/ポスト・ロック路線の新作アルバム、パリのエレクトロパンクシーンのベテランFRANÇOIS MARCHÉとSTÉPHANE BODINからなるユニット”FROID DUB”の新作アルバムやAlmamegrettaというグループのメンバーとして'90年代前半から活動してきたイタリアのPaolo Polcariによるblearic/downtempoなソロ・アルバム、Idjut Boysの片割れDan TaylerによるNAD名義でのエディット集などが入荷しました!売り切れる前に是非チェックしてみてください!
新譜入荷しました!
本日は、クニモンド瀧口(流線形)プロデュース、一十三十一がシティポップ黄金期の名曲を歌ったカバーアルバム念願の再発盤やADI OASISによる2023年リリースの大名盤『LOTUS GLOW』のDELUXE盤、フランスの人気レーベルSTIXから、名曲をディスコ・レゲエでアレンジした"DJで使える"人気コンピ第6弾やジャズにR&Bやネオ・ソウルなどを大胆に融合させ、ラジオ局BBC 6 MusicからもプッシュされるRIA MORANの待望のデビュー・アルバムやNUMEROの看板シリーズECCENTRIC SOULの1作目であるCAPSOUL LABEL音源集よりJOHNSON, HAWKINS, TATUM & DURRによる至極のレア・ナンバーなどが入荷しました!是非チェックしてみてください!
新譜入荷しました!
本日は、El Michels Affairと坂本慎太郎のコラボレーション限定7インチやフジロックにも参加していたエズラ・コレクティヴのJOE ARMON-JONESによる新作アルバム、鎮座DOPENESSら伝説のKOCHITOLA HAGURETIC EMCEE’Sのメンバーと、立川駅前の路上セッションメンバーから生まれた大所帯クルー“近所のメンバー"のポジティブな楽曲やDJ KIYOによるとびきり極上の「SUMMER MADNESS」シリーズの第6弾、JAZZY SPORTからリリースされたJAMES MASONのREMIX盤、ICHIHASHI DUBWISEによる『ナイトライダー』のテーマをモチーフにした初ソロ名義作品などが入荷しました!是非チェックしてみてください!
本日は、Andrew Weatherall が90年代に主宰していたレーベルSabrettesからのアシッド・テクノ全開のコンピやE2-E4でお馴染み、MANUEL GOTTSCHINGの1976年ソロアルバム、Rub N Tug, Harvey等アンダーグラウンドなDJに支持されたDJ COLE MEDINAの2006年作やDJ KRUSHのアルバム「深層」などにも参加した、シカゴ出身のKEVIN JOHNSON、AARON SMITHによるユニット、THE OPUSによる2002年作などをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、Session VictimによるDelusions Of Grandeurからの2012年作やMISS YOUから2019年に再発されたLOUISA MILLERによるメロウ・ラヴァーズ12inch、Stevie Wonder作曲のSERGIO MENDES AND THE NEW BRASIL '77/THE REAL THINGのCISCO再発12inchや'99年にリリースされていたというニューキャッスルのバンドFour Handsの知られざる作品をCLAREMONT 56が再発したambient作品片面プレスのレア盤などをアップしました!是非チェックしてみてください!
今週土曜日は!【TEMPOINZ】秋田横手よりguestが登場!!
当店のdj barより派生したnew party【TEMPOINZ】が今週土曜に開催されます。ゲストには精力的に12inchをリリースする横手のレーベル"PRIVATE POST"から、代表の"sergio gomez"と、レーベルメイトの"santos"!!local勢もお見逃しなく!!

TEMPOINZ
2025/08/02(sat)
@biscuit records
open 20:00 / charge ¥1500

【GUEST】
sergio gomez / santos

【BEAT LIVE】
ILOHA

【LIVE】
FORTE

【DJ】
久四郎
IIR
VVTR