NEWS

2255

本日は、Mule Musiq & KZA(Force Of Nature)主宰のLet's Get LostのVol.5や45 King, Large Professor, Prince Paulが手掛けたTHE JAZの1991年作、Young Holt Unlimitedのキーボード奏者、Bobby Lyleのソロ'77年作やTODD TERJEの諸作でもお馴染み、SUPREMEレーベルの良質コンピなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、猛者 -Mosa- Featuring 漢(MSC)を収録したDJ KRUSHの2007年作やHOWIE B REMIXを収録した竹村延和によるアルバム『CHILD'S VIEW』からのシングルカット、西アフリカ、ガボン共和国出身、パリで活動したミュージシャンFRANçOIS N'GWAの1986年のアルバムの重量盤リイシューや前衛音楽家RON GEESINとピンク・フロイドのROGER WATERSが手がけた映画「THE BODY」のサントラなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、CUT CHEMISTによるEDITを収録した70年代初め、ネブラスカ州で活動していたFUNK BAND、L.A.CURNIVALのstones throwからのリイシュー盤やB-Boyブレイク・クラシック"Under My Skin"を収録したTHE BROTHERSによる1976年作、THE BLACK SCIENCE ORCHESTRAによる2000年作やTHA BLUE HERB/PHASE 3の12inchなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、ドイツのギタリスト、JJWHITEFIELDと、ロシアのファンクバンド SOUL SUFFERSのIGOR ZHUKOVSKYがタッグを組んだ、エキゾ・サイケな現行ファンクの限定シングルやThe Roots / Proceed IVネタなどを収録したMARCIO MONTARROYOS,とSTONE ALLIANCEによるjazz funk1977年作、90年代のJAPANESE HIP HOPを代表する名作"RHYMESTER/RESPECT"の2LPやOLIVE OIL REMIXを収録したNUFFTYの2006年作などをアップしました!是非チェックしてみてください!
GAGLEのDJ Mitsu the Beats & DJ Mu-RによるDJイベント"Sound Maneuvers”の20周年を記念したMIX CD『20th Anniversary Mix』がリリース!!

毎年恒例、待望のアニヴァーサリー・シリーズの2025年盤は、前半をDJ Mu-R、後半をDJ Mitsu the Beatsが担当!

DJ Mu-Rによる前半は、本人も同パーティーでプレイして来た00年代のインスト~ダウンテンポを中心に構成、DJ Mitsu the Beatsによる後半は自身の作品を絡めながら18番のメロウな内容で構成。

フロアでのサウンド体験を体感させるようなトリッピーなオープニングから痺れるDJ Mu-R手がける前半パート=「Mix 1」は、”ダブ””サイケデリック””アブストラクトな世界観が広がるファンク・グルーヴィーな序盤から、”コズミック・ファンク”なビート・インストや”トリッピー”なビートTRKなどを紡いだドープな世界へと展開させ、ブラックポエットやトランペットなども巡るウォーミーでオーガニック・ジャジーなムードへと展開。
DJ Mu-Rが00年代からプレイし続ける珠玉インスト~ダウンテンポ音盤を、2025年のエクレクティックなフロア感覚で紡いでいく極上ミックスに。

DJ Mitsu the Beats手がける「Mix 2」は、サックス、トランペット、エレピ、ピアノなどが巡る心温まるオーガニックなサウンドから幕開け、スクラッチも織り込みながら、ジャズのムードとヒップホップのビート/グルーヴを心地よく融合させていく前半から最幸。
中盤からはグルーヴをドライブさせて、アンビエンス~アーバンなムードなどを巡らせていき、そこからネタ/フレーズ繋ぎなども織り交ぜた艶やかなフロアムードへと展開。DJ Mitsu the Beatsの真骨頂ともいえる極上のメロームードミックスを堪能させてくれます。

阿吽の呼吸を感じさせる両者のミックス/ムードの流れも最高で、何度もリピートしてしまうミックス作品になっています。
ハンドメイドでのリミテッド・リリース!!

(メーカー・インフォメーションより)


商品ページ
https://www.biscuitrecords.jp/product/22087
本日は、CommonやMassive Attackネタでお馴染みLOWRELL/MELLOW MELLOW RIGHT ONの図太い12inchやMARLENA SHAWのアーバンな1978年作、音圧がやばいNUYORICAN SOUL/RUNAWAYの2枚組12inchや奇才DJ Foodによる2000年リリースの名作アルバムなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、巨匠ROBERT WYATTを、ヌーヴェル・ポップのカリスマBERTRAND BURGALATがプロデュースした2008年作や言わずと知れたヒット作COOLIO/GANGSTA'S PARADISE、藤原ヒロシによる初期ハウス傑作"HIROSHI'S DUB"のJOE CLAUSSELL REMIXや"Time'S Up"と双璧を成す"O.C./BORN 2 LIVE"の12inchなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、Fatboy Slim Remixを収録した、Royksoppによる特大ヒット曲12inchやQUINCY JONESのrare groove名盤、Expancionから96年にリリースされたmellow soul/free soul/uk soulの良質コンピやDONALD BYRDをfeat.したGURUの93年作などをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、MILES DAVIS「Bitches Brew」のカヴァーなどを収録したYESTERDAYS NEW QUINTETの2008年作やArthur Russellチルドレン最高の才能、Adam Bainbridge = Kindessの2011作、石川晶によるドラムブレイクから入る”The Earl Of Salisbury -Pavana”などを収録した沖浩一によるGX-1販売促進用のアルバムやTiger & Woodsの2015年リリース第一弾などをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、MUDD & POLLARDによるダビーなバレアリックトラック2008年作やFatboy Slim、Beck、Cypress Hillネタなどを収録したSLY & THE FAMILY STONE/LIFEの再発盤やMagic Disco Machine"Scratchin"を使用したCRIMINAL ELEMENT ORCHESTRAの1987年クラシックなどをアップしました!是非チェックしてみてください!!
本日は、NAS/HIP HOP IS DEADの2LPやMark E,Tokyo Black Star Remixを収録したkuniyukiの2009年作、THE KANE GANGによるDENNIS EDWARDS/DON'T LOOK ANY FURTHERのカヴァー12inchやO.C./TIME'S UPの12inchなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、MUROセレクトによるWeldon Irvineのベスト盤やOlive OilとCHOUJIによるユニット:Cholie Jo(チョリージョの2022年リリースの傑作アルバムのLP、BLACK BOTTOM BRASS BANDのサックス奏者MONKYによる2作目となるアルバム『FANCY BIRDS』のCDRアルバム+JAZZ SAXバンダナというスペシャル・パッケージ、DJ KIYOによるHIP HOPファンのみならずビートメーカー達からも熱い支持を受け続けるプロデューサー兼ラッパーのNOTTZ RAWこと「NOTTZ」縛りの新作mixなどが入荷しました!是非チェックしてみてください!
本日は、2024年11月にリリースしたKID FRESINO新曲「AOS」の10inchやSoleneとJ. Rawlsによる深夜の静けさや愛の旅路を描くNu-SoulとHouseの融合作ハート型10inch、マンボ・ネグロ・レコーズの主催者ダニエル・ミシェル率いる楽団、LA BOA (ラ・ボゴタ・オルケスタ・アフロビート) とトニー・アレンの共作アルバム、日本語ラップネタでもある”Light My Fire”などを収録したRHETTA HUGHESのセカンドアルバムリイシュー盤やCurren$yとMonstaBeatzが贈る2作目のフルアルバム、MATOによる名曲TOTO「GEORGY PORGY」のreggaeカヴァー7inchなどが入荷しました!是非チェックしてみてください!
本日は、Danny KrivitによるFunk Masters - Love MoneyとJanice McClain – Smack Dab In The Middleのガラージ/ロフト方面の定番クラシックスのedit 7inchやRAY MANG REMIXを収録したニューカマー、LiminalによるCLAREMONT 56サブレーベル LENGからの新作、Scott FergusonことRobot 84によるゆるくてダビーなバレアリック・トラック12inchや毎度人気の品薄盤"GUEST EDITS"のvol.6などが入荷しました!是非チェックしてみてください!!for dj's!!!
本日は、Big Crown Recordsを主宰、El Michels Affairの中心人物"Leon Michels"がプロデュースを担当したNORAH JONESの去年リリースのアルバムやDEXTER WANSELによるレアグルーヴ・クラシック12inch、伝説のイギリスのバンド、Cymandeの音楽活動復帰アルバムや故 Andrew Weatherall と Sean Johnston が創設したA Love from Outer Space (ALFOS) による初のコンピレーションアルバム2LPなどが入荷しました!是非チェックしてみてください!
本日は、デビューEPが1週間足らずでソールドアウトという大ヒットを記録したHARRI PIERSONの新作12inchやDr. DREとSNOOP DOGGによる新作アルバム、そのSNOOP DOGG presents、MARVIN GAYEの再来と言われるOCTOBER LONDONの話題のアルバムやEXPERIENCE UNLIMITEDのspiritual jazz/rare groove名盤リイシュー、COYOTEによるbalearic dub新作などが入荷しました!是非チェックしてみてください!
本日は、ロバータ・フラックの初期名曲がつまった日本独自編集盤や女性ジャズ・ヴォーカリスト御三家の 1 人、「レディ・デイ」ことビリー・ホリデイの1973年作、マーカス・ミラー、ケニー・カークランド等が参加した渡辺香津美の80年作、「HOUSE LEGEND」誌にも掲載された"Owner of a Lonely Heart"を収録したYESの1983年作などをアップしました!是非チェックしてみてください!
ご注文はこちら
https://www.biscuitrecords.jp/product/21960



"トビを追い求め時にイキ過ぎた3人と貴方で巡る光と闇のWONDERLANDHAPPY⇔BAD CORE HIPHOP
OVER DOSE 「ATTRACTION」"

2023年ソロアルバム「センチメンタルジャンキーをリリースし、現在もツアーで各地神出鬼没中のラッパー"山仁"
831 CITYこと岡山のUNDERGROUNDシーンを熱く焚き着け続けるキーマンでありラッパーの"HANABIS"
怪しい仮面とスーツを身に纏い、謎の機材を用いて近年の山仁のBACK DJを務めあげる男"ミステリアス裕司"

上記の三者によって結成されたNO. 1 DOPEを自負するCREW が "OVER DOSE"
そしてこの度、岡山ハイライフレコードよりアルバム「ATTRACTION」のリリースが決定した!!!今作の要となるのは、PRODUCERとして処女作となるミステリアスゆうじのBEATだろう。トビ職として既に全日本に名を馳せる2MCが、さながら拷問と称するミステリアスゆうじの強烈なBEATは、PSYCHEDELICの極致へとリスナーを誘う。
TECHNO,TRANCE,ELECTRONICA,HAPPY HARDCORE,GABBA等の所謂RAVE MUSICをバックボーンに感じさせつつ、これまでのハイライフレコードの作品にも通ずる芯のあるABSTRACT HIPHOPへと昇華。
神聖さすら感じる絶頂感と切れ目の絶望を乱高下するようなスリリングなビート群の中を、トビフェッショナルな2MCは振り落とされるわけもなく、懲りることなくアレやコレにまつわるRAPを交互に畳み掛けていく。しかしながら今迄の2人が乗っかることの無かったようなBEATとのマッチングには、既存のファン達はもちろん新規のHIPHOPリスナー達にも新鮮な衝撃を約束!

使用罪なるものまで新設され増々取り締まりが厳しくなる昨今ではございますが、どなた様も解放戦線を征く益荒男達が贈る音楽を通したこの抵抗を、とくとお楽しみいただければと思います!(メーカーインフォ)

■Format / デジパック見開き
(16P歌詞カードブックレット付き)

■Vocal / YAMAZIN, HANABIS
■All songs produce / ミステリアスゆうじ
■Design work / JIMBO
■Vocal recording / Yosuke Oka (STUDIO BE WEST)
■Mix engineer / VANDA (SAYAMA HOUSE)
■Mastering engineer / Scape Mastering
■Hair cut / JUMPING RABBIT

01. MERRY-GO-ROUND 
02. DEADMAN SMOKING
03. PREMIUM RESORT
04. PAKISTAN
05. DUTCH WIFE
06. HIGHSCHOOL GIRL
07. ABE
08. MARIA
09. CHIFE
10. C.I.A
11. N.H.K
12. LA FORET FT
13. POLLINATOR
14. VARDENAFIL
15. POSTER
16. CLUSTER FUNK

ご注文はこちら
https://www.biscuitrecords.jp/product/21960
本日は、FUNKY SENSATIONをはじめ、DANCE CLASSICの数々をMASTERS AT WORKがREMIXした名作12inchやUKヒップホップ~ブレイクビーツ最高峰、RAE&CHRISTIANの傑作「SLEEPWALKING」のリミックスアルバム、ライブとスタジオ音源で構成されたSantana中期の代表作やDJ KIYO+TERUOによるremixなどを収録したDJ MOTIVEの2005年作などをアップしました!是非チェックしてみてください!