本日は、BLUES MAGOOSによるファンキー&グルーヴィーな'71年作やDJ Shadow / Dark Daysネタとしても知られる"House Of Mirrors"を収録したDavid McCallumがDavid Axelrodと組んだ67年作、SHOWBIZ & AG/BOUNCE TA THISの12inchやPhat KatとElzhiをフィーチャーしたHARMONIC 313によるdetroit hip hop名作12inchなどをアップしました!是非チェックしてみて下さい!
"Detroit Forward"とサブタイトルがつけられている通り、全てデトロイト産と思しき全19曲全て未発表トラックになっていて、URからリリースもあるサックス奏者、デショーン・ジョーンズやセオ・パリッシュ、ジョン・ダグラス、アンプ・フィドラーの共作"Leave The Funk To Us"(2018)に参加していたイデーヤ、デトロイトのアンダーグラウンドヒップホップシーンで活動するアラブ系ビートメイカー、メフター、サウンド・シグネチャーからミックステープもリリースしているデオン・ジャマー、ムーディーマンのマホガニー・ミュージックからのリリースで知られる女流アーティスト、エムビーザライトなどなどデトロイトの層の厚さがわかるデトロイトの今を知ることができる強烈な19曲!!
本日は、PAL JOEYとNellee Hooperのremixを収録したSADE/CHERISH THE DAYのオリジナルUS盤やFree Soul好きにもオススメな、“Part Of My Life”を収録したJACKIE LOMAXの1977年作、TOMMY GUERREROとMARK GONZALESの2001年コラボアルバムやHUBERT LAWSなども参加したネオ・アコースティック・ソウルの先駆者的シンガーBRIGETTE McWILIAMSの2005年リリース作などをアップしました!是非チェックしてみて下さい!
本日は、ORGANIC GROOVESによる生音と打ち込みのバランスが絶妙な2002年作や冨樫雅彦、佐藤允彦、翠川敬基によるCOSMIC PULSATION UNITYこと"CPU"の'75の1STアルバム、DJ PREMIER REMIXを収録したSHOWBIZ AND AG/NEXT LEVELの12inchや西海岸のサイケロックバンドShantiの唯一のアルバム1971年作などをアップしました!是非チェックしてみて下さい!
【Profile】KILLA TURNER / B.D.
10代よりソロとしてそのキャリアをスタートさせる。その後、東京の歴史に残るHARD CORE HIP HOPグループであるTHE BROBUSを結成し、2枚のアルバムをリリース。解散後もソロとしてその歩みを続ける。現在は廃盤となっている「THE GENESIS」をリリース。そして、変態キャンペーンを合言葉に全国にその遺伝子を撒き散らし、仲間のアーティストを覚醒させた「THE SEXORCIST」。NIPPSと 共に、SPERB & VIKNとTETRAD THE GANG OF FOURとして2枚のアルバムをリリース。(2017年の始まりからTETRAD THE GANG OF FOURはまた 不穏に動き出している。)ソロとしはP-VINEより「ILLSON」をリリース、ユニバーサルミュージックより「BALANCE」をリリース。この二枚はB.D.の持つ様々な面を、B.D.の視る世界の形や色を、それぞれに相応しい形で聴かせてくれる。2016年にBACK CHANNELよりBOXセットでリリースしたMr.Itagaki a.k.a.Ita-choとの共作「BORDER」は美学が詰まっている。B.D.が作品から漂わせる香りは、また次の場面へ期待させてくれる。KILLA TURNERとしてDJとして各地各所で、誰かの家や車で自然に流れるMIXされた音楽。特別な意味はあるけど、日常。日常だけれど、それは特別な景色。いつか憧れた景色を360度みまわしてるような空間。KILLA TURNERがかけるVINYLは、ボルヘスが書いた図書館の景色のように教えてくれる「REPRESENT」の意味を。空間を。 B.D. / KILLA TURNERの音楽は、街と歴史を想わせてくれる。
本日は、LARGE PROFESSOR REMIXを収録したORGANIZED KONFUSIONの1994年作やBBEから2004年にリリースされたROY AYERS/SEARCHINGのTHE AFRICA 70 VERSION、PORT OF NOTESによるGUNS N ROSESのバレアリックカヴァーやSTONES THROWから2010年にリリースされたALOE BLACC/I NEED A DOLLARの12inchなどをアップしました!是非チェックしてみて下さい!
本日は、TOMMY GUERREROのMO'WAXからリリースされた2001年作やALOE BLACC/I NEED A DOLLARの12inch、ROY AYERS/SEARCHINGのTHE AFRICA 70 VERSIONやTHE ROOTS WITH ROY AYERS/PROCEED IIなどをアップしました!是非チェックしてみて下さい!!
All tracks produced by Yasu-Pacino
(track 6 co-produced by Enplanet)
except track 11 produced by Ill Sugi
Lyrics by Ritto
Scratches on track 7 : 四号棟
Sax on track 9 : Gosekky
Mixed by chi3chee & Yasu-Pacino
Mastered by Aru-2
Artwork by Toyameg