新譜・RE-ISSUE 新品

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

180

  • SLOWLY/Two Steps Ahead

    SLOWLY/Two Steps Ahead [NRRE-0683]

    4,620円

    レゲエを軸に様々な要素をクロスオーバーさせたサウンドで、国内外で多くの支持を得ているSlowlyが4年振りの3rd アルバムをリリース!! 本作はJasmine Kara、Swish Jag…

  • V.A./30TH ANTHOLOGY VOL.3 -ER-

    V.A./30TH ANTHOLOGY VOL.3 -ER- [NRRE-0682]

    4,620円

    1995年に設立されたフラワーレコーズの30周年を記念し、コンピレーション・アルバム『30th Anthology』が、3枚同時にリリース決定!!! 本作「Vol.3 -ER-」には、超特大ヒッ…

  • V.A./30TH ANTHOLOGY VOL.2 -OW-

    V.A./30TH ANTHOLOGY VOL.2 -OW- [NRRE-0681]

    4,620円

    1995年に設立されたフラワーレコーズの30周年を記念し、コンピレーション・アルバム『30th Anthology』が、3枚同時にリリース決定!!! 本作「Vol.2 -OW-」には、Slowl…

  • V.A./30TH ANTHOLOGY VOL.1 -FL-

    V.A./30TH ANTHOLOGY VOL.1 -FL- [NRRE-0680]

    4,620円

    1995年に設立されたフラワーレコーズの30周年を記念し、コンピレーション・アルバム『30th Anthology』が、3枚同時にリリース決定!!! 本作「Vol.1 -FL-」には、ONEGR…

  • THE JUKS/REGGAE JAZZ CLASSICS

    THE JUKS/REGGAE JAZZ CLASSICS [NRRE-0679]

    2,640円

    ソウル、ジャズ、フュージョンと多くの作品でバックを支えた伝説のオルガン奏者、RONNIE FOSTERの大名曲「MYSTIC BREW」をロックステディ・レゲエ・バンドTHE JUKSが見事にカヴァー…

  • TIPPA LEE MEETS THE NARAM RHYTHM SECTION/MUSICALLY BAD

    TIPPA LEE MEETS THE NARAM RHYTHM SECTION/MUSICALLY BAD [NRRE-0678]

    5,500円

    ニュージーランドを拠点にセンスが良いレゲエを発信しているRED ROBINからベテラン・ディージェイシンガーTIPPA LEEとプロデューサーNARAMらがタッグを組んだ80年代ルーツ、ダブ、デジタル…

  • GUAN CHAI/風

    GUAN CHAI/風 [NRRE-0678]

    2,200円

    現在、日本全国をキャンピングカーで周りながらライブ・制作を 続けているGUAN CHAIによる3rd ALBUMがリリース。 客演には盟友B.I.G. JOEやHati、Naja 獅子丸。 また、仙…

  • OLDIANS/SOM UNS FUCKING SOULFUL LOVERS

    OLDIANS/SOM UNS FUCKING SOULFUL LOVERS [NRRE-0677]

    3,630円

    これまでに8枚のスタジオ・アルバム、DISCOGSで高額取引される7インチ群、日本盤ベストのリリースなど、豊富なディスコグラフィーを築いてきたレジェンドOLDIANS。今作ではスカを封印し、全曲ロック…

  • LINVAL THOMPSON/NEGREA LOVE DUB

    LINVAL THOMPSON/NEGREA LOVE DUB [NRRE-0676]

    4,400円

    ボーカリスト、プロデューサーとして二足のわらじで才能を発揮した重要人物LINVAL THOMPSONの78年リリースの初ダブ・アルバム『NEGREA LOVE DUB』がセンスのいいレゲエ・アルバムの…

  • SOUL SUGAR/BLUE HOUSE ROCKIN

    SOUL SUGAR/BLUE HOUSE ROCKIN [NRRE-0675]

    4,400円

    ソウル・レゲエ・レアグルーブ方面から人気を誇るGUILLAUME METENIERによるソウル・レゲエ・プロジェクト「SOUL SUGAR」がカーティス・メイフィールドによる72年、名曲「GIVE M…

  • DON LETTS/LONDON CALLING

    DON LETTS/LONDON CALLING [NRRE-0674]

    3,960円

    名シリーズ“夜聴きコンピ”『LATE NIGHT TALES』の大ヒット・ロングセラーとなったことでも更に有名となったドンレッツがTHE CLASH「LONDON CALLING」のカバーヴァージョン…

  • HORACE ANDY/GET WISE

    HORACE ANDY/GET WISE [NRRE-0673]

    5,280円

    HORACE ANDYが70年代前半に録音&リリースしたシングル盤を集めた名作コンピレーション・アルバムが再発。本作は75年にPHIL PRATTのレーベルSUNSHOTからリリースされ、彼がプロデュ…

  • REDUCER/SLENG TENG ('86 DISCOMIX VERSION)

    REDUCER/SLENG TENG ('86 DISCOMIX VERSION) [NRRE-0672]

    3,850円

    UKテクノの帝王REGISが「青春時代に最も好きだったバンド」と語る、80年代インダストリアル/ポストパンク/パンク/レゲエ・バンド REDUCER。彼らが1986年と1987年に録音したとされる、超…

  • V.A./ALL STARS JAMAICAN BLUES

    V.A./ALL STARS JAMAICAN BLUES [NRRE-0671]

    3,800円

    ジャマイカを代表する名門レーベルBLUE BEATの初期作品でその中でもレア中のレアなコンピレーションが待望の再発。ドン・ドラモンド、ローランド・アルフォンソ、セシル・ロイド、アルトン・エリス、デリッ…

  • KEKOA THE ARTIST/I CHOSE YOU

    KEKOA THE ARTIST/I CHOSE YOU [NRRE-0670]

    2,750円

    ハワイアンレゲエグループ Citysideのリードヴォーカルとして知られる日系ハワイアンレゲエ・R&BシンガーのKekoa Tsukiyamaが南カリフォルニアサンディエゴへと居を移し、Kekoa t…

  • LOVE & UNITY/CAN'T LET YOU GO

    LOVE & UNITY/CAN'T LET YOU GO [NRRE-0669]

    3,300円

    サンドラ・クロスが在籍していたLOVE & UNITYが残したUKラヴァーズの最高傑作が12インチ再発!電話をかけて自身の愛を伝えるラヴァーズらしい直球な歌詞と美しいコーラスが交差する人気曲。哀愁漂う…

  • SHERIFF LINDO & THE HAMMER/TEN DUBS THAT SHOOK THE WORLD

    SHERIFF LINDO & THE HAMMER/TEN DUBS THAT SHOOK THE WORLD [NRRE-0663]

    3,850円

    ジャーなんてまるで感じない、オーストラリアの純なレゲエ・マニア。宅録ロッカーズのベッド・ルーム・ダブ・ワイズはエコーとベースこそが最重要ファクター。ほんまにクール(こりゃええ感じ)。大好きだ・・・・・…

  • LIKKLE JORDEE/STYLE AND PASSION

    LIKKLE JORDEE/STYLE AND PASSION [NRRE-0668]

    5,500円

    ハワイのローカル現行アーティストや、YOUR SONG IS GOODの「COAST TO COAST EP」をカクバリズムと共同でリリースするなどAOR、レアグルーヴ、バレアリック系リスナーを虜にす…

  • JOE JOHNSON/I.G.Y.

    JOE JOHNSON/I.G.Y. [NRRE-0667]

    2,970円

    70年代後半から90年代前半にかけてダンスフロアやFMラジオでヘビーローテーションされたAORやポップスの定番曲を見事にレゲエカバーした珠玉のシリーズ『AVEX REGGAE SYSTEM』。その音源…

  • REJIE/SPECIAL TO ME / HEART OF MINE

    REJIE/SPECIAL TO ME / HEART OF MINE [NRRE-0666]

    2,970円

    Bobby CaldwellとBoz ScaggsのAOR名曲をレゲエカバー! 70年代後半から90年代前半にかけてダンスフロアやFMラジオでヘビーローテーションされたAORやポップスの定番曲を…